こんにちは、
料理は好きだが
後片付けが苦手なAMYです。
ワンルームなので置くとこないですが
食器洗浄機がほしい・・・
あとルンバもほしい・・・
いや、メイドさんに来てほしい・・・
そんなことばかり考えるぐうたら女子です・・・
さて、料理好きの人って、
やっぱり道具にこだわりたいですよね?
いい道具を使うと、
手早く作れるし、味もよくなります。
包丁は料理人の命!なわけですが、
オールフリーのCMで、佐々木蔵之介が
「オレの特注マイ包丁」
とやらを出してきたんです・・・
おっ!オールフリーの点数集めて貰えるのかしら?
と思ったのですが、どうなのでしょうか?
料理男子・蔵之介の単なる私物自慢なのか!?
CM動画をチェック
オールフリー「こだわり」篇
いそいそと包丁セットを出してくる蔵之介。
余談ですが、佐々木蔵之介のご実家は
京都の酒蔵で、お母様が店番されていることも
あるのですが、とってもかわいらしい方でした。
もちろん、壁には蔵之介の出演作のポスター。
佐々木酒造、機会があればぜひ。
包丁セットほしくないですか?
オールフリーのCMで佐々木蔵之介が使ってる包丁セットが欲しい。 pic.twitter.com/yOOEK0XShh
— 羊にも羽は生える (@edamammy007) 2017年4月5日
ワンルームなのでこの包丁セットを置く場所にも
困る我が家ですが、
入れ物といい、すてきな包丁セット・・・
オールフリーのCMで出てくる包丁セット欲しい。懸賞にならないかな。
— Y T (@NASSY0823) 2017年4月1日
どうやら、今のところ懸賞などではないそうです・・・
[ad#]包丁はどこで買える?
もらえるわけではありませんが、
作っている所は判明しました!
鍛冶仕事で有名な、新潟県三条市の
庖丁工房タダフサさんで作られました。
アルコールだけでなく、カロリー、糖質、プリン体もゼロで人気のサントリー ノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー」のCMに、庖丁工房タダフサ 基本の3本/次の1本を採用していただきました。
佐々木蔵之介さんと黒木華さんの愉快な掛け合いのなかで、佐々木さんの“こだわり”として、タダフサの庖丁が登場!ノンアルコールビールテイスト飲料「オールフリー」を片手に魚の調理を楽しむ2人の結末は…? ぜひ、皆様もお楽しみください
※ちなみに、CM内で登場する庖丁ケースは、CM特注の製品です。製造・販売の予定はありません。
(出典:タダフサHP)
残念ながら、あの素敵な木箱は、製造の予定すらないとのこと・・・
でも、中身の庖丁は買うことが出来ます!
基本の3本/次の1本というカテゴリーですね。
いい庖丁、お手入れしっかりして、
長く使いたいものですね。
[ad#]
コメントを残す