小さな巨人(ドラマ)風見京子の自殺の真相は?本当は誰かに殺された?

TBSドラマ「小さな巨人」第1話が放送されました。

原作や脚本家は違えど、スタッフが「半沢直樹」や「下町ロケット」

のチームだということで、手塚とおるさんや香川照之さんの

怪演が久々にきたー!って感じでちょっと興奮しました笑

香川さんに関してはもう顔芸やんけ!と突っ込みたくなるけど、

歌舞伎俳優らしさを活かしているのかもしれませんねぇ・・・

さてさて、第1話では、長谷川博己演じる香坂がハメられて

いきなり所轄に左遷されるところから始まりましたが、

所轄の部下に対する言動がブレすぎてて、主人公のイメージが

悪かったような気がしますね。

最初は所轄は黙ってろ!っていう立場だったのが、

実際自分が所轄に左遷されたら所轄の維持はないのか!と手のひら返し。

で、香川演じる捜査一課長に昇進を仄めかされたら、所轄はやっぱり待機

って、おーい!そんなんじゃ部下付いてきませんよ〜

 

それにしても、一課長はとことん嫌なやつですね。

香坂をいじめるために無駄にエネルギー使ってる気がしますが、

何か裏の目的があるのか!?

岡田将生もイケメンなのに手柄横取りするし、

みんな自分の昇進のことしか考えてない・・・

これは半沢直樹でも同じでしたが、

人の良さそうな前一課長の春風亭昇太も

もしかしたら敵かもしれないし・・・

「敵は味方のフリをする」

じゃあ誰も信じられへんやんけ〜!

 

香坂も、殺伐とした警視庁ではこわばった顔つきでしたが、

家では笑顔も見せていましたね。

リラックスできる場所がないと、あんな仕事してたら死んでしまうわ・・・

 

ところで、第1話で出てきた風見京子ですが、

その父親が、桂分枝演じる中田社長を誘拐したのは、

娘の死に関係していると考えたから。

で、父親が自首を決意した瞬間、

捜査一課に取り押さえられてしまったわけですが・・・

結局、風見京子の死の真相とは・・・?

自殺に見せかけて殺されたのでしょうか?

スポンサードリンク

風見京子の周辺の人間関係は?

まず、風見京子の周辺を整理したいと思います。

風見京子はプログラマーで、ゴーンバンク社で働いていました。

このゴーンバンク社の社長が誘拐された中田和正(桂文枝)。

その息子が、身代金を運んだ中田隆一(加藤晴彦)ですが、

風見京子は隆一と恋人関係にありました。

 

京子が自殺したとされるビルは、隆一が経営する

ナカタエレクトロニクスのビルで、

ゴーンバンク社が新たに開発した(これに京子が携わった)

防犯カメラが使用されていました。

 

風見京子の父親は、なぜ中田社長を疑ったのでしょうか?

[ad#]

 

中田社長を疑った理由は?

京子の父親は、娘の死が自殺だという結論には納得していません。

なぜなら、自殺の直前に新たに開発していた監視カメラのプログラムが

完成したと喜んで報告するメッセージが父親に届いていたからです。

京子が死んだことで、開発データは日の目を見ることがなくなったため、

父親は開発したデータを完成させなかった社長を怪しんだのです。

 

でも、ここには警察が噛んでいるのではないでしょうか?

警察ぐるみで京子は殺された?

東野圭吾原作の映画、「プラチナデータ」でもモチーフになっていましたが、

国民を監視するシステムの構想って、ちょいちょい出てきますよね。

「小さな巨人」でも、警察が、京子が開発したプログラムを奪って

国民監視システムに利用しようとしているのかもしれません。

なぜなら、京子の開発した監視カメラのプログラムは

顔認識など、かなり精密に行えるものだったようです・・・

 

となれば、京子の死の真相は警視庁側では何としてでも

「自殺」で片付けなければいけませんよね。

この真相を、所轄がどう暴いていくのか・・・

そして、ブレブレな香坂が所轄でどう変わっていくのか・・・

今後も目が離せません!

[ad#]

小さな巨人(ドラマ)市川実日子のエプロンはどこのブランド?価格も

2017.04.16

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です