スキャットマン・ジョンの替え歌CMでも話題の
パラッツォパンツ!
ワイドパンツは去年あたりから人気が出てきてますよね〜。
かくいう私も、ドラマ「逃げ恥」でみくり(ガッキー)が履いてた
ピンクのワイドパンツがかわいすぎて、似たもの探して買っちゃいました笑
古着屋さんとかでもワイドパンツが豊富に置いてあったりしますが、
GUのパラッツォパンツも1,990円というお安さ!!!
とりあえず一着は買っておきたいですよね。
特に、デニム素材のパラッツォが珍しくてかわいいな〜!と
思いました。
最大のポイントは、深く入ったスリットではないでしょうか!?
スリットのおかげで、これからの季節涼しく着られるし、
マキシ丈で履いても足下がチラ見せできるんです♡
スリットが活きる着こなし
他のパラッツォパンツにはない魅力、スリット。
スカートのようには見えないけど、ちょっとセクシーな
着こなしもできます。


立ち止まってるとあまり見えない靴のデザインが、
歩くとちら見えしてかわいい!
生足で涼しげに履くのが爽やかですね♪
色選びに迷う!!
デニムパラッツォパンツは、ライトブルーとブルーの二色展開。
プチプラなので両方買うのも全然アリなんですが、
まず試しに一色買うとしたら、どちらが使いやすいのでしょうか?
ライトブルーのコーデ例



ライトブルーは、白系のトップスと相性抜群で、より涼しげなイメージ。
夏までガンガン履き倒せそうです!
リゾートシーンにもマッチしますね〜♪
[ad#]ブルーのコーデ例



ブルーも、そこまで濃い色味ではないのですが、
ライトブルーよりは落ち着いた印象になりますね。
暗めの色のトップスが多い方は、こちらの方が合わせやすいかもしれませんね★
流行のサッシュベルトとの組み合わせもとってもかわいい!
う〜ん、自分でもどっちの色が迷ってきました・・・
こうなったらもう、お店で試着してみるしかないですね笑
ところで、パラッツォってどういう意味?
「パラッツォ」って調べると、イタリアの邸館、つまり豪邸だそう。
で、「パラッツォパンツ」は、スカートに見まごうほどのエレガントさや
ゴージャスさがあるので、裾の広がったパンツのことをそう呼ぶのだそうです。
1970年代に流行したそうです〜。
裾の広がったパンツと言えば、パンタロンなんかも流行りましたよね。
パラッツォパンツは、フレアなものだと、階段上る時に裾を
自分で踏んづけちゃって転びそうになることが結構ありました・・・
デニムだったら、そんな危険はなさそうなので、早速買いにいきたいと思います!
私はたぶん・・・優柔不断なので二色買いするかな・・・笑
[ad#]
コメントを残す