関電工CM電気回路が繋がるペンは買える?曲や通電の仕組みについても

最近録画したテレビ番組を

CMガンガン飛ばしまくって見てたのですが

久しぶりに録画ではなくリアルタイムで

テレビ見てると、とっても気になるCMが!

電子機器の部品みたいなものが組み込まれた紙に、

ペンで家の形に繋いでいくと

家ができ上がった時に光が灯り、

次はなんだか蜘蛛の巣のような模様を書いていきます。

すると、立体的なタワーが!

え、このペン実在するの??

持ってても部品てきなものがないから

使い道なさそうだけど

まるで秘密道具じゃん!

しかも、書いた後があんなメタリックになるのに、

スイスイ書けるもんなのかな?

いろいろ気になります・・・

BGMの音楽もオシャレで、

電気会社のCMと思えないできばえ。

なんか、私たちが直接買ったりできないものの

CMでも、結構お金かけて作ってるの多いと思うんですが、

企業のイメージアップのため?にしては

そんなに力を入れるだけのメリットあるのかな〜?って

素朴な疑問なんですけど、

ま、素敵なCMがタダで見れる我々としては

ありがたや〜と思って楽しませてもらおうと思います笑

スポンサードリンク

CMの映像をチェック

約2分間のロングバージョンの動画がありました!

ちょっとピタゴラスイッチを彷彿させる・・・

これ何テイクも撮ったんじゃないかな?

 

この魔法のペンの正体は?

この電子回路ペンを発明したのは、

東大初のベンチャー企業、AgIC(エージック)社。

インクの正体は、銀ナノ粒子だそうです!

国内外から注目を集めている素材で、

紙の上で絵を描くように電子回路をデザインできるのが特長。

あのNASAの研究者も絶賛しているそうです。

学校の理科実験で使ったら、理科離れにも

歯止めがかかるかもしれませんね!

 

電子回路ペンAgICは買える?

最新のペンなので、我々パンピーに買える代物なのか!?

と思って調べてみると、どうやら誰でも買えるようです!

愛三電機というところで、店頭でも売ってるし、

遠方の方は通販もしてくれるみたいです!

ペンだけでなく、LEDライトなどの部品とセットになってて

すぐに回路を作って楽しめるキットもあるみたい!

夏休みの自由研究にもいいんじゃないでしょうか?

[ad#]

電子回路ペンの価格は?

最新のペンだし、中身は銀だし、

ものすごく高そうな気しかしませんが、

お値段はおいくらくらいなんでしょうか・・・

気になるお値段は、

1,029円です!!

意外と安い!

何メートルくらい書けるのかは未知数ですが、

おもしろそうなのでレッツトライですね★

 

CM曲は誰が歌ってる?

この曲はCMのために作られたオリジナル曲らしいのですが、

歌っているのはYeYe(橋口なつこ)さん。

YeYeさんは、CDショップ大賞でニューブラッド賞を

受賞した経験をお持ちだそうです!

ヴィレヴァンでよくかかってる

フランス人のオムニバスカバーCDみたい・・・(分かります?)

こちらはCMとは別の曲ですが、

MVもおしゃれで、すっかりハマっちゃいました♪

こうやって、新しい音楽と出会えるのも

CMの魅力だな〜っと思います。

おすすめのCMがあれば、ぜひ教えてください^^

[ad#]

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です