父の日まで2週間足らずとなりました。
今年こそなんか贈らなきゃな〜と思いつつ、
いつもギリギリになって間に合わなくなる私。
先月の母の日も、お花贈ろう贈ろうと思いつつ、
結局前日になってしまいました・・・
幸い、友人に教えてもらった花キューピットでは
当日でも間に合うブーケがあったので、
前夜にポチッとな。
めちゃめちゃ助けられました〜!
お花を贈るとしたら、Aoyama Flower Marketが
本命なんだけど、人気なので直前だと
配送は締め切られちゃってるんですよね〜・・・
母の日は花屋さんも稼ぎ時ですから、
いろんなやり方で勝負してるんでしょうね〜!
さてさて、今月は父の日が近づいてきたので
そろそろなんか考えなきゃな〜と思うわけですが、
うかうかしてるとまた直前に焦ることになるので
ここらへんで選んでおきたいところ。
とは言え、母の日みたいに定番のプレゼントって
父の日にはないので、選択肢が多くて難しい!
うちの場合はお酒あげときゃ喜ぶはずなので、
ある意味楽なんですけどね笑
いろいろ調査してみましたが、
実際あげるものは1つに絞らなきゃなので
候補の上がったものを共有しておきたいと思います!
セレクトしたポイントは
- 割と直前でも間に合う
- お父さんならみんな喜んでくれるはずなもの
です!
お酒好きのお父さんに
1つ目は定番のビール!
やっぱり、普段はお父さんも発泡酒や第3のビールで
我慢してると思うんです。
たまには、上等なビールを、しかも贅沢に飲み比べしてもらいましょう!
コエドビールはその名の通り、
小江戸=川越(埼玉)で作られている地ビール。
90年代から続いていて、最近のクラフトビールの
先駆け的存在。
世界中で様々な賞も受賞しています。
とりあえず、ビール好きのお父さんには
これあげとけば間違いないですw
あと、ちょっといいビール+おつまみのセットも。
このギフトなら、「おとうさんありがとう」のカード付きなので
父の日にばっちりです★
城崎温泉の地ビールなんてあるんですね〜!
ラベルもオシャレだし、普通に自分でもほしい笑
[ad#]毎日使える小物
お酒が飲めないお父さんには何がいいでしょうか?
やっぱり、毎日使ってもらえるような実用的なものを
贈りたい!
というわけで、機能的な折りたたみ傘はどうでしょうか?
折りたたみ傘と侮るなかれ、
開くと123cmもあるので、長傘と同じくらい
ちゃんと雨から守ってくれます。
さらに、開くのも閉じるのもワンタッチなので、
手が塞がっててもラクラク開閉できます!
荷物の多いお父さんに、ぜひ!
手荒れが気になるお父さんに
男性はハンドクリームを使う人が少ないイメージですが、
新聞読んだり書類読んだり、
紙類を触る機会が多い人ほど、
手の油分が失われて、手荒れしちゃいます。
そんなお父さんに、手も労ってね、のメッセージとともに
ハンドクリームなんていかがでしょうか。
スチームクリームはデパートの特設会場やロフトなどで
販売していたりするので、見かけたことのある人も多いのでは?
いろんなデザインがあるので、迷っちゃいますが、
粋なデザインのものもありますよ〜。
過去にはスターウォーズや歌舞伎など、
秀逸なデザインも。
使い切ったら綺麗にして小物入れにも使えるので、
思い出にも残りますね♪
もちろん、中身の品質もとってもよくて、
敏感肌にも優しいし、
塗ってもべたつかないので使いやすい!
なので、普段クリーム塗り慣れてない人でも
違和感なく使えると思います。
さて、いろいろとご紹介してきましたが、
どれも「あっても困らない」ものばかりですので、
ぜひ参考にしてみてください^^
[ad#]
コメントを残す