理系ひとすじ、大学院(修士)まで行きました。
でも、これだ!っていう研究テーマには出会えなかったんですよね。
私に特にビジョンがなかったからかもしれませんが・・・
今の日本の大学教育システムだと、
研究室に配属される以前に、自分は大学院に進学するか
それとも就職するのか、決めないといけないです。
学部卒で就職する場合は、理系職は絶望的です。。。
だって、みんな院まで進むので、院卒生が余ってるんですよね。
私は、せっかく理系だし、専門性を活かしたいと思ったので
とりあえず、周りの流れに任せて院まで行きました。
いや〜卒論に修論、めちゃめちゃ大変でした・・・
日々の実験も、朝から晩まで、時には夜中まで。
休日も動物や細胞のお世話があったり。
今は、ブラック企業の存在が騒がれたりしてますが、
研究室はかなりブラック企業ですよ・・・
(そして収入はなく、学費も払っている)
もちろん、研究室によるところが大きいので、
一概にはいえませんが。
そんな研究生活、私には向いてない!と思い
就職はがっつり研究職は避けましたw
いい選択だったと思ってます。
でも、友人の中には博士課程まで進む人もいました。
そんなにがんばれるのすごいって思ってましたが、
きっとその友人は自分のやってることにやりがいを感じてたんだと思います。
そんなに夢中になれるものを見つけて、
羨ましくもあります。
6月18日の情熱大陸に出演する、
菊池夢美(むみ)さんは、
そんな風に夢中になれるものを見つけて、
これまで研究を精力的に続けてこられた方です!
結婚もされていて、毎日充実した生活を送っておられるようで
リケジョの星なわけですが、
そんな菊池夢美さんの夫はどんな人なんでしょうか?
また、小さい頃から野生動物に興味があったという
菊池夢美さん、どんな幼少期を過ごされたんでしょうか?
私も将来子供ができたりしたら、
自分とは違って、これをやりたい!という夢を見つけてほしいな、
と思うので、そのためのヒントを得られたらと思い、
調べてみました。
菊池夢美さんの経歴は?
最終学歴は東京大学大学院ですが、
学部は東大ではなく、日本大学 動物資源科学科 のようです。
沖縄の美ら海水族館でマナティーに一目惚れしてから、
ずっとマナティー一筋。マナティー研究で博士号を取って、
マナティー研究で研究員のポストをゲットし、
これまでずっとマナティーの研究を重ね、
マナティーの野生復帰プロジェクトに尽力しています。
私も先日美ら海でマナティー見てきたので、
あの水槽を見たのかな、と思うと感慨深いというか・・・
私もその時がマナティーと初対面だったんですが
ぐーたらしてて正直美しいとは思えなかったですw
でも、かわいくてずっと見てられました。
さて、高校はどこなのでしょうか?
Facebookなどを見てみましたが、
高校以前の学歴は載せていないようです。
学部も東大だったら有名高校に行ってるだろうと思ったのですが、
日本大学ということで、東大に比べれば、
門はだいぶ広いですね^^;
ちなみに、夢美さんには弟さんがいらっしゃるのですが
弟さんは都立駒場高校に通ってらっしゃったよう。
もしかしたら、同じ高校かもしれません。
[ad#]菊池夢美の夫はどんな人?
情熱大陸によると結婚7年目になる、2歳年下の
旦那さんがいらっしゃるそうですが、
どんな方なのでしょうか?
菊池さん自身、アマゾンに行くことが多く、
多忙な日々を過ごしていることと思います。
なので、出会いは
幼なじみとか、研究関係の人とかになってくるんじゃないでしょうか。
忙しい研究生活に理解を示してくれる旦那さんでないと
なかなかうまくいかないかもしれませんし・・・
調べてみたところ、結婚した旦那様の情報は
見当たりませんでした・・・
どんな方なのか気になりますね〜
菊池夢美の年収は?
マナティー研究においては第一線で活躍している
菊池さんですが、言ってもただの研究員。
教授などというポストに就いているわけでもありません。
なので、すごく稼いでいるかというと、
そうではないと思います。
この先、マナティー研究に関する本なんかを出版すれば
印税生活ができたり・・・するかもしれませんが
今のところは、まだまだ若手研究者として
研究費をゲットしつつ、研究で成果を出すという
生活だと思います。
サラリーマンとあまり変わらないかな・・・?
いつか、マナティー研究の集大成を見られる日を楽しみに
密かに応援し続けたいと思います^^
[ad#]
コメントを残す