日比谷の三菱一号館美術館で絶賛開催中の
レオナルド×ミケランジェロ展。
鬼才レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ・ブオナローティの
合同展です。
ダヴィンチの作品については、
映画「ダヴィンチコード」でいろいろ知識を得ましたが
ミケランジェロについては無知な私。
この企画展では、2人の天才のデッサンの対比を楽しめます。
デッサンこそ、画家の腕前が如実に現れるもの。
たとえばピカソなんかも、小学生に
「俺でも描けるわこんなんー!」
と言われる独特の画風ですが、
いろんな画報を扱えて、
デッサンはめちゃめちゃうまいことを小学生は知らない・・・笑
学校でも、その辺についてさっと教えるべきだと思いますけどね。
そしたらみんなピカソのこと尊敬するのにね。
それから、「ミッドナイト・イン・パリ」という映画で
ピカソは結構遊び人の色男として描かれてるんですが、
そう言った画家の一面も教えてくれたら
みんなもっと美術未興味持つと思うなー。
絵心ない私としては、美術に関わるスキルがあるとすれば
美学とか、学問としての美術なので
そう言う分野があるんだよってことを教えてあげるのも
子供の将来に役立つんじゃないかと思います。
話がそれましたが、今回の
レオナルド×ミケランジェロ展。
東京の企画展て、ほんっとに混むんですよね・・・
混雑具合や比較的すいてる時間帯、
お得なチケット情報、そしてグッズなんかも
事前にチェックして、効率よく回りましょう★
レオナルド×ミケランジェロ展の会期やアクセスは?
会期:2017年6月17日(土)〜9月24日(日)
開館時間:10:00〜18:00
ただし、金曜日、第2水曜日、9月19日(火)〜22日(金)は20:00まで開館
※最終入場は閉館時間の30分前
アクセス
- JR「東京」駅(丸の内南口)徒歩5分
- JR「有楽町」駅(国際フォーラム口)徒歩6分
- 東京メトロ千代田線「二重橋前」駅(1番出口)徒歩3分
- 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅(D3/D5出口)徒歩6分
- 都営三田線「日比谷」駅(B7出口)徒歩3分
- 東京メトロ丸ノ内線「東京」駅(地下道直結)徒歩6分
美術館に駐車場はありませんので、
車で向かわれる方は
をご利用くださいね★
混雑状況、待ち時間は?
開催初日と2日目を終えた現在、
意外と混んでいなかったという感想が多かったです。
入場してからもじっくり見られる感じだそう。
レオナルド×ミケランジェロ展なう🏛
開催2日目で日曜なので、もっと混雑しているかと思いきや、予想よりは少なくてジックリと鑑賞できています😊#三菱一号館美術館 pic.twitter.com/ekTxbxMtlS— しょう◢ (@art_music46) 2017年6月18日
みんな、初日は混んでるだろ〜とか、
始まったことを忘れていたりして、
意外と最初は混んでないのかもしれません!
会期終了間近は、駆け込み客が増えて確実に混むので、
今のうちに行っておきましょう!
特に午前中の方が空いているので、
できれば朝イチに着くようにした方が
スムーズに回れると思います^^
[ad#]キリスト像の展示が始まる!
7月11日(火)から会期終了日まで、
ミケランジェロの大理石彫刻
「十字架を持つキリスト」が展示されます。
これが見たい方は、7月11日以降に行きましょう!
逆に言うと、これ以降はキリスト像見たさに
人が増える可能性があるので、
見なくてもいいよ!って人はこれ以前に行っとく方が
良さそうですね〜。
写真撮影は禁止?
基本的には撮影禁止ですが、
撮影コーナーのみOK。
チケットやポスターと同じデッサンの展示です。
写真撮影コーナーもありました📷
チケットにも使われている素描画です🖼#レオナルドミケランジェロ展 pic.twitter.com/VsiSECnv89— しょう◢ (@art_music46) 2017年6月18日
割引チケットは?
通常のチケット料金は以下の通りです。
当日券 | |
一般 | 1,700円 |
大学生 | 1,000円 |
小中学生 | 500円 |
女性の方のみですが、アフター5女子割があります!
毎月第2水曜日17:00以降の入場で、1,000円で入場できます!
第2水曜日は20時まで開館しているので、
アフター5でもじっくり見ることができますよ!
でも、混雑必至なので、お得ではない殿方は
別のタイミングで行った方が良さそうですねw
グッズは?
グッズについては、こちらのページに
詳しく載っています☆
個人的に気になったのはフィレンツェペーパー。
日本でまだ流通していないので、
手に入れるならこの展覧会がチャンスとのこと。
限定に弱い私・・・笑
それでは、レオナルド×ミケランジェロ展、
楽しんできてくださいね★
私も早めに行ってみたいと思います!
[ad#]
コメントを残す