ゆんころ流ダイエットの食事や入浴方法は?運動メニューについても

浜崎あゆみの物モノマネメイクで有名(?)な

ゆんころこと小原優花さん。

ストイックな生活で鍛え上げられた美ボディーは

非の打ち所がありません!

6月19日のもしかしてズレてる?では、

ダイエットのための毎日のルーティンや

家賃65万円と言う自宅にもカメラが入ってました。

めちゃめちゃ豪邸でしたが、そんなに稼いでるんだ・・・

2016年のサマースタイルアワード東京大会で優勝、

全国大会で2位の成績をおさめたそうです!

もうほとんどボディビルダーですね笑

いや、ベストボディか。

美意識の塊って感じですが、

あのボディはどうやって作られてるんでしょうか?

トレーニングをめちゃめちゃしてることは

確かなのですが、運動だけでは足りません。

食事や入浴なども、工夫されてるんですよね。

ハードなトレーニングは続かない・・・

けど、食事や入浴のエッセンスなら、

真似っこできそうですよね・・・!

というわけで、ゆんころの低カロリーで栄養満点だけど

満足感のあるダイエットメニュー、

チェックしていきましょう!

スポンサードリンク

ゆんころのダイエットメニューは?

少し前からスーパーフードと呼ばれる食べ物が

流行っています。

要は、栄養価が非常に高い(でもカロリーはそこそこ)

食べ物のこと。

チアシードやアサイーなんかは

今では知らない人はいないんじゃないかってくらい

浸透してきましたよね〜。

でも、ゆんころがおすすめするスーパーフードは

初めて聞きました・・・

フリーカというもので、

青麦をローストして感想させたもので、

食物繊維が玄米の4倍含まれるそうです。

ゆんころが実際に使っていたブランドのものはこれ

ですが、別のメーカーで

お試しにちょうど良いサイズを楽天で見つけました!

 

マグロのステーキ(137kcal)

刺身用のマグロを表面だけソテーして、

レアの状態で、大根おろし・ニンニクチップ・ポン酢ジュレで味付け。

トッピングに貝割れ大根とフリーカを載せてました。

 

ズッキーニとアボカドのサラダ(220kcal)

生のズッキーニとアボカドを混ぜて、

糖質ゼロヨーグルトとマヨネーズで味付け。

マヨネーズをたくさん入れちゃうと、本末転倒なので

控えめに♡

 

炭水化物は?

ストイックな人は、炭水化物を

極力取らないようにしてる人もいます。

特に夜は・・・

ゆんころの考えでは、炭水化物は脂肪燃焼に必要なので、

玄米でしっかりご飯も摂ってました。

ま、あれだけの運動量なので、

炭水化物も多少取らないと持たないよね・・・

[ad#]

入浴タイムの工夫は?

お風呂には必ず浸かるそうですが、

その際、羊水塩を入れるそうです、

羊水塩とは、読んで字のごとく

人間の羊水とおなじミネラル濃度らしく、

汗がたっぷり出て代謝が上がり、

お肌もツヤッツヤになるそう。

羊水塩を入れたお湯はトロットロらしい・・・

 

 

トレーニングメニューは?

朝トレ・昼トレ・夜トレと、一日3回のトレーニングをこなす

ゆんころ。

そこまでがんばらないとあの体は保てないのか・・・

 

基本は、下半身を鍛えることで、

足には体全体の約半分の筋肉が付いているので、

下半身を鍛えれば上半身は自動的に脂肪が

落ちていくそうです。

海外のモデル達も、太股の筋肉をまず鍛えるって

聞いたことがあります。

太ももが一番大きい筋肉だから、

消費カロリーも大きいので、

ここを鍛えることが一番効率的なんだそう。

 

ゆんころが通っているジムの1つ、

美尻専門のフィットネスがこちら。

複数のジムに通っているみたいで、

完コピしようとするとお金がめっちゃかかりそうでした。

プライベートレッスンだし・・・

(時間もかなりかかりますね・・・)

家でも、スクワットや2Lペットに水を入れた重りを

足に載せて筋トレしてましたが、、、

真似するにはハードルが高そうでした。

 

食事のところとか、

下半身中心に鍛えるというところは

取り入れてみたいな〜と思いました^^

[ad#]

ゆんころ流ダイエットの食事や入浴方法は?運動メニューについても

2017.06.19

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です