7月11日のマツコの知らない世界に、
なんと2回目の登場を果たした
かき氷の女王・原田麻子さん!
読者モデルもされているという噂があるほど
かわいらしい方ですが、
かき氷を前にすると
ちょっと狂気を感じる時も・・・笑
食事のほとんどがかき氷だそうで、
水と糖分ばっかりじゃん!
不健康!!
しかも氷だし体冷やすよ〜〜
(氷食症なのかな?)
なんておばあちゃんみたいなこといいたくなりますが
もはや彼女の体には
かき氷に適応した
新たなメカニズムが出来ているのではないでしょうか・・・笑
さて、そんな原田さんが、
ついに念願の自分のかき氷店を
オープンさせちゃったんだそうです!!!
原田さんは、マツコの知らない世界に
前回出たときには、
自作のシロップを持ってきていました。
なんと、お店にいくだけでは飽き足らず
家でもかき氷を食べるというマニアっぷり。
こんなかき氷機を使ってるのかな・・・
でもまさか、自分の店開こうと思ってるなんて
知らなかった・・・・
そんな、日本各地のかき氷を制覇した
原田さんの作るかき氷、
どんなできばえなのか気になりますよね〜!!!
お店の場所やメニュー、
営業時間について調べてみました!
原田麻子さんのかき氷のお店はどこ?
番組では完全にぼかしが入って
宣伝する気あるのかないのか
分からなくなっていましたが、
お店の場所、特定しました!(大げさw)
お店の名前は・・・
氷舎 mamatoko (ママトコ )
というそうです!
こおりしゃ?ひょうしゃ?
読み方分かりませんが、
氷舎ってのも風情がある名前ですね〜
ママトコってのは、
ママと子?なのでしょうか?
なんだか居心地の良さそうなお店を
想像させてくれる名前ですな。
場所は、
中野新橋にあります
中野新橋駅(東京メトロ丸ノ内線)から、
徒歩10分程度だそうです!
今度行ってみよ〜!
[ad#]
営業時間は?
前回番組出演時は、
OLをしていると言っていた原田さん。
お店を開くにあたり、
仕事はやめられたんでしょうか?
じゃないと営業が休みの日とか、
夜になっちゃいますよね。
さて、気になる営業時間は・・・
[月・水・木]14:00~19:00(L.O.18:30)
[土・日]13:00~18:00(L.O.17:30)火・金が定休日だそうです。
※不定休あり
やっぱり、脱サラしたみたいですね!
好きを仕事に!
いいですね〜
後からわかったのですが
2016年の夏頃から仕事を辞めて
開店準備をしつつ、
いつも原田さんが紹介している
「慈げん」さんのところで修行もしたそうです!
有名店からも認められてるってことですよね。
さすがだわ…
かき氷のメニューや値段は?
ものすごくいろんな種類の味があるみたいです!
- ほうじ茶あずき 850円
- 玄米茶とあずき 850円
- みるくあずきとはちみつグラノーラ 850円
- 酒粕クリームとヨーグルト練乳(越乃寒梅) 850円
- 酒粕クリームレアチーズ 900円
- ラズベリーレアチーズ 900円
- ラズと生いちごとみるく 1000円
- 春よ恋♡〜玄米茶と梅あん〜 900円
- ラズベリーみるくとはちみつグラノーラ 900円
- しょうが(からい) 800円
- ほろにが甘夏 850円
- レアチーズ 900円
- 甘酒or酒粕クリーム 950円
- 甘酒とヨーグルト練乳 850円
などなど・・・
トッピングは、
- みるく 50円
- 酒粕クリーム 200円
- はちみつグラノーラ 100円
- あずき 100円
実際に食べたお客さんの感想も、
みなさんおいしい!とのこと。
季節限定の風味もあるみたいなので、
行ってみてのお楽しみですね♡
限定メニューや営業時間など
詳細は、ツイッターで告知してくれてるみたいなので
行く前にやってるかチェックしていった方が吉ですね★
【赤紫蘇限定&裏メニュー&酒粕NEW】
おはようございます!本日は13時〜17時(16:30LO)まで営業致します♪メニューは写真通りです。赤紫蘇ジンジャー数量限定。梅酢とスッパイマンと赤紫蘇のお漬物付。酒粕クリームは山形の楯野川大吟醸です。裏メニューで杏子(信州大実×平和) pic.twitter.com/EaqpVsnFW6— 氷舎mamatoko (@hyoushamamatoko) 2017年7月10日
結構混雑することもあるみたいなので
テレビで紹介されて、
もっと人が殺到しそうな気がしますね…
放送翌日の12日はお休みということですが
13日以降、えらいことになってるかも…
だからモザイクかけてたのかな笑
並ぶ際は、ルールやマナーを守って欲しいとのことですので、
みんなが気持ちよくかき氷を楽しめるように、
気をつけましょう〜
[ad#]


コメントを残す