suchmos(サチモス)のDUMBOを和訳してみた!英語の文法は間違い?

2016年、全国各地の音楽フェスで出演し、年末には初のワンマンライブをSOLD OUTし、追加公演も満員御礼。

今人気がうなぎのぼりのグループ“suchmos”をご存知でしょうか。

メンバーは横浜・湘南出身、メロウなサウンドは海辺のドライブで聞きたい曲No.1!!


と思ってたらほんとに車のCMに決まってびっくり。

ボーカルのYONCE(ヨンス)は尊敬するジャミロクワイの曲をカバーするなど、英語の歌詞もお手の物。

ヨンスが作詞した楽曲DUMBOは半分以上、歌詞が英語なのです。

どういう意味なんでしょう?早速、訳してみたいと思います。

スポンサードリンク

Don’t speakin’ She’s the midnight sexy

Oh honey I want never know

Don’t touchin’ She’s so sticky

文法的にはDon’tのあとに-ing形はNGですが・・・

“Don’t speak”という「禁止」なのか”Not speaking”という「〜しないで(付帯)」なのかで意味が変わってきますが、

ヨンス曰く、
「この曲は仕事とかに片足だけ突っ込んで顔が広いとかアピールするやつに、なんかのプロになってみろよ、と喧嘩を売る感じのモードで書いた曲」
だそうなので・・・

あとI want never knowじゃなくてI never want to knowじゃあ・・・と突っ込みたくなるのは置いといて

しゃべらないで、あの女は夜の女王なんだ

ああ、お前、俺はそんなこと全然知りたくないんだけど

触るなよ、ベタベタくっついてきやがって

Don’t stoppin’ She’s the culture junky

Please listen the sea of drug and carbonated

Don’t steppin’ the guys are an eyesore

listen “to” the sea of…ですが、置いといて(しつこい)

sea of drug and carbonated

の解釈、悩みます・・・ carbonatedは炭酸入りの、って意味だからソーダ的なもの?

直訳すると「ドラッグとソーダの海に耳を澄まして」だけど、ここはドラッグとか酒とかそういうダークなイメージの単語を並べたと取ってよいかと思います。「クスリやっちゃってるウチらサイコー!」とか言っちゃってるパリピへのアンチテーゼとも取れる?

あいつはあれこれかじりまくってる

そのうちクスリや酒におぼれるんじゃないか?

目障りなやつらだ、関わりたくない

[ad#]

アマチュアもプロも変わんないね

I Don’t need more fantasy

アマチュアもプロも変わんないね

I Don’t need more sympathy

I Don’t know what you want to do

ここは素直な和訳。

ただ、ヨンスがこの歌詞に込めた思いは「アマチュアもプロも変わんないね」とは真逆、プロはそんな中途半端なやり方じゃなれないぞ、ってことなので

アマチュアもプロも変わんないね

そんなファンタジーなんて求めてない

アマチュアもプロも変わんないね

そんな言葉で共感を得ようとしても無駄だ

何がしたいか知ったこっちゃないけどな

こんな感じでしょうか。


ちなみに歌詞をアメリカ人に見せたら

「何の意味もない、単語並べただけ」

と一蹴されましたとさ・・・

かなり意訳入ってるので別の解釈があったらぜひコメントください!

[ad#]

【関連記事】

suchmosのTHE KIDSツアー2017セトリ!グッズの混雑や売り切れ情報も

YONCE(suchmos)の英語の発音は下手?帰国子女の噂や海外経験についても!

 

suchmosが指で逆三角形するポーズの意味や名前は?

suchmosライブグッズ2017を通販で買う方法!グッズ一覧や値段もチェック!

suchmosライブのチケットが全然取れない!倍率や転売額の相場は?

suchmosのアー写でYOKOHAMAと書かれた青い壁はどこ?

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です