8月13日のボンビーガールに出演する
ピタ焼そばの移動販売車、さんりみえ。
年商2000万円を目指してるとのこと。
単価の安いもので稼ぐって、ほんとに大変だと思いますが、
大きな夢を持って努力を続ける姿はステキですね。
去年もボンビーガールに出演してたのですが、
その時は毎月13万円の赤字だったそうです・・・
貯金を切り崩していたのでしょうか?
毎月2桁の赤字はかなりキツイ・・・
とくに、飲食は元手が必要なので、
赤字はつきものですよね・・・
先行きが不安になりそうなものですが、
あきらめずに今も移動販売を続けているみたいです!
今回は年商2000万円を目指してるとのことで
もう黒字が出せるようになってきたのかな?
テレビのおかげで移動販売めがけて買いに来る人も
増えたのかも^^
ピタ焼きそばって、
焼きそばパンのピタパンバージョンですが
ありそでなかったものじゃないかな?
炭水化物控えている私には
NGな組み合わせですがw
一度食べてみたい。
さて、このボンビーガールは
26歳とのことですが
お店を出すにあたって、
お金が必要だったはず。
初期投資75万円で始めたそうですが、
移動販売に使う車はキッチン付きじゃないといけないし
車が一番高そうですよね!
実店舗だともっと家賃とかかかって大変なんだろうけど・・・・
カフェ経営ってあこがれるけど
めちゃめちゃ大変なんやろな・・・
1年以内に閉店しちゃうなんてこともざらにありますもんね(つД`)ノ
それでは、今回はボンビーガールさんりみえについて
調べてみました!
さんりみえのプロフィールは?
本名は今野沙織さんというそうです。
「さんりみえ」というのは、団体名(お店の)だそう。
なんでお店の名前は「さんりみえ」なんでしょうか?
さんりみえの経歴は?
実は今までにいろいろな飲食店で
アルバイトを経験してきたさんりみえ。
過去に働いていたのは
- 銀だこ
- パパスカフェ
- 一汁五穀
- びっくりドンキー
などなどよく聞くお店ばかりですね。
私、恥ずかしながら飲食店でバイトした経験がないので
テキパキしてないと怒られるんだろうな〜とか
低レベルなことしか感想が出てこないw
Facebookによると、
今もリンガーハットでバイトしてる?
というふうにかいてありましたが
やはり移動販売だけじゃ厳しいのでしょうか・・・
大学へは行ってないみたいです。
高校卒業後、20歳でさんみりえを設立したそう。
今年26歳になるので、もう6年続けてるんですね!
そう考えるとすごい。
商売のためじゃなく、慈善事業で
東北の復興支援のためにやってるので、
大変だけど続けられてるんでしょうね。
[ad#]
DIYが得意?
ピタ焼きそばの他にも、
LINEスタンプを作ってたり
手作り小物を作ったりしてるさんりみえ。
それも収入の足しにしているようです。
やっぱり、収入の柱はいくつかないと
いざという時困りますしね!
手作り小物の方は、
和tasteハンドメイドWAsabi
という名前でやってるそうです。
そういえば、私も、昔フリマで
ビーズアクセサリー作って売ってたな〜
なかなか売れないんだよな、これが。
物売るって、本当に難しいと学んだあの頃・・・
さんりみえの出店場所は?
さんりみえのブログに出店情報が投稿されています。
2017年8月は、
毎週木曜 神田ランチ
@神田錦町2-5-2
そのほかは以下の通りだそうです。
8月
5(土)こども園おひさま
6(日)浜田山住宅公園
11(金)au守谷店
13(日)蒲田住宅公園
19(土)未定
20(日)未定
26(土)ものづくり通り9月
2(土)セブンタウン小豆沢
3(日)セブンタウン小豆沢
17(日)世田谷高校 文化祭
18(月)世田谷高校
23(土)グリーンパーク戸田市
メディカルホームくらら練馬江古田
お近くの方はぜひ行ってみてください^^
私も蒲田が近いので行ってみようかな♪
[ad#]
コメントを残す