2017年8月18日の午後3時50分ごろ
北海道清水町の国道274号線で、
50人乗りの観光バスが道路から逸脱したそうです。
道を外れたバスは横転。
NHKのニュース速報によると、今わかってる限りで
30人ほどが怪我をしているとのことです。
バスが横転した原因はまだわかっていません。
現場では警察だけでなくドクターヘリが出動するなど、
一刻を争う事態となっています。
バス横転事故の場所はどこ?
地図でいうとこのあたり。
峠の一合目なので、
斜面を転げ落ちて草むらに転落したそうです。
日勝峠の下でバス横転(゜ロ゜)
ただいま救出中! pic.twitter.com/z7AaExs4dW
— CBR250R コウ (@koutaw_w) 2017年8月18日
ただ横転しただけじゃなくて、
山の斜面を転がり落ちたので、
相当危ない状況だったんじゃないでしょうか…
幸い、落ちたところが草むらだったので
衝撃はマシだったかもしれません。
それに、落ちたところが道路だったら二次的な事故が起こったかもしれませんし…
事故を起こしたバス会社はどこ?
北海道大空町に本社がある網走観光交通の観光バス
だそうです。
乗客の方達は、東京からのツアー客で
阿寒湖に向かっている途中で事故にあったそうです。
楽しい北海道旅行が、いってん災難ですね…
乗客には年配の方も多いようで、心配です。
事故の原因は?
事故原因については、
現在警察が調査中です。
運転手はドライバー歴20年のベテランだったそうで、
同じルートは通ったことが何度もあるそう。
幸いこの運転手の方も、怪我はしているものの話はできるようなので
詳しい状況はこれからわかってきそうです。
現在わかっていることとしては…
道東自動車道の十勝清水インターチェンジの近くの
「日勝峠」にさしかかる直線道路だったそうです。
事故現場の道路はカーブでもなく、
夏なので雪でスリップというわけでもなさそうですし…
こういう事故があると、
やっぱりシートベルトしておかなきゃなぁ、って
身が引き締まる思いです。
この事故の中、もしシートベルトしてなかったら…
天井に頭ぶつけたり、もう大変なことになりそうですよね…
観光バスとかだと、つい浮かれてシートベルト忘れたりしちゃうタイプなので
気をつけないと。
自分の身は自分で守る、これ大事!
乗客の大半の方がケガを負っているようですので、
一刻も早い手当をしてほしいです。
怪我の軽重も今のところわかっていませんが、
1人でも多くの方が無事でありますように…
[ad#]
コメントを残す