浅田真央展2018(京都高島屋)の混雑状況や待ち時間は?グッズも調査

こんにちは!えいみーです!

 

惜しまれながら引退した浅田真央選手、

当時は衝撃でした。

 

悲しかったし、もっと続けてほしいな〜と思ったりもしたけど

本人がやり切った!と思って悔いなくやめれるのが

一番幸せな引退の仕方なのかもしれませんね。

 

 

そんな、みんなから愛される国民的フィギュアスケーター

浅田真央の展覧会がわが地元京都で開催されます!

 

入場無料ということもあって、

会場は大にぎわい。

 

初日は朝早くから長蛇の列だそうで・・・

 

みんな、お正月から元気だね〜笑

 

それでは、浅田真央展・京都高島屋の混雑状況や

待ち時間、グッズ販売について見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

浅田真央展はいつまで?

 

会期:1月4日(木)〜1月22日(月)
会場:京都高島屋
入場料:無料

 

京都高島屋の場所はこちら。

 

浅田真央選手のDVDBlu-ray発売記念の今回のイベント。

 

DVDはこちら!

浅田真央『Smile Forever』〜美しき氷上の妖精〜 DVD [ 浅田真央 ]
by カエレバ

 

ブルーレイはこちら。

浅田真央『Smile Forever』〜美しき氷上の妖精〜 Blu-ray【Blu-ray】 [ 浅田真央 ]
by カエレバ

 

イベント初日は生真央ちゃんに会えると言うこともあり、

大盛況です!

 

浅田真央展(京都高島屋)の待ち時間は?

 

なんと、初日の1月4日は朝7時半の時点で80人ほど並んでいたそう・・・

 

 

主催者サイドは、

9時50分までに並んだ人を優先的に案内する

と発表していたので、

開場後に行っても、その日入場するのは難しいかもしれませんね。

 

 

ちなみに、早く並んだ人は真央ちゃんから直接、

大入り袋を渡されたそうですよ!

これは早くから並んだかいがありますね〜

 

初日はこんなサプライズもあるからか、

異常な混雑ですが・・・

 

5日以降はスムーズに入れるかもしれませんね。

 

何れにしても、平日行ける方は平日、休日でも朝に行くのがオススメです!

[ad#]

 

浅田真央展のグッズは?

 

展覧会では今まで獲得したメダルや使用した衣装、靴などが

生でお目にかかれるのですが・・・

 

グッズもかわいいんです!

マグカップなんて、ノリタケ製という本格派!

洗練されたデザインでとってもかわいい^^

 

そして、コシヒカリと浅田真央がコラボしたお米もあります!

2合とは言え、結構重いので、帰りに購入することをお勧めしますw

 

実際に行った人の感想は、

 

無料であの満足感…どの衣装もすごく素敵なデザインで、一つ一つに思い出があるんだろうなって。 真央ちゃんの軌跡の写真をずっと見てるだけでなんか涙腺がじわりとしてしまった

 

無料とは思えない展示の充実っぷりに、

みなさん大満足のようです。

 

真央ちゃんのファンであればあるほど、

あの時の衣装だ〜!って感動するでしょうね〜!

 

今後は2018年4月に名古屋にも巡回予定。

名古屋近辺の方は待ち遠しいですね〜!

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です