ネスタイルミナ2018の混雑状況やアクセスは?実際行った口コミも!

先日、友達と家飲みをしていたときに
カマンベールフライを作りました。

カマンベールチーズにパン粉をまぶして揚げるという
お手軽なおつまみなのですが、
これがおいしいんです!
家飲みするときは、ぜひ作ってみてください。

その友達と、グランピングに行ってみたいという話から
「ネスタイルミナ」のイルミネーションの話題に。

開催場所は、2016年に兵庫県三木市に
オープンした「ネスタリゾート神戸」という大型複合施設で
(グリーンピア三木の跡地になります!)

プールに温泉、今話題のグランピング施設もありますが
なんといってもイルミネーションが人気です!

私は2017年のクリスマスの時期に行ったのですが、
広大な施設を生かしたイルミネーションや
アトラクション風の演出もあって想像以上に楽しめました。

スポンサードリンク

ネスタイルミナ2018の開催期間はいつからいつまで?

開催期間:2017年11月20日(月)~2018年10月31日(水)※予定
イルミネーション点灯時間:19:00~22:00(最終入場21:00)
(開催当時は17:00~だったので、冬季は時間変更の可能性あり)

クリスマスの時期だけでなく

年間を通して開催されています。

ただ、やはり冬のほうが
ムードがあるのでオススメです♪

 

毎年の様子からすると、
開催終了後11月に入ってまたリニューアルされて、
新しいイルミネーションが始まる予定です!

 

料金はいくら?

大人(高校生以上) 1,000円(金券無し)
小人(小・中学生) 600円(金券無し)

以前はチケット料金がもう少し高かったのですが、
施設で使える金券が付いていました。
現在は金券無しで上記の値段に変更されています。

チケットの半券を見せると再入場もできますよ!

 

アクセス

公共交通機関を利用する場合、

神戸電鉄 緑が丘駅より神姫ゾーンバスにて約20分
片道 大人・小人 270円
ただし、土日祝のみの運行です。

大阪駅・三宮駅から直通バスが出ているので
そちらを利用するほうが便利です。

■大阪駅発(北港観光バス)
JR大阪駅桜橋口ガード下から
直通バス(平日1日3往復/土日祝1日4往復)で約60分

片道 大人1,500円/小人750円

■三ノ宮駅発(神姫バス)
JR三ノ宮駅神姫バスターミナルから
直通バス(平日1日4往復/土日祝1日6往復)で約40分

片道 大人・小人670円

時刻表は、こちらから見れます

車で行く場合は、
山陽自動車道三木東インターチェンジから約2分、
中国自動車道吉川インターチェンジから約30分です。

駐車場について

専用駐車場があります。

料金はかかりますが、
3,000台も停められるので安心ですね。

市街地から離れた山の中にある施設なので
その他の駐車場を探すことは難しいと思います。

駐車料金は以下の通り。

普通車 中型車 大型車 単車
1,000円 2,000円 3,000円 300円

 

[ad#]

混雑する日はいつ?どれくらい混む?

※イルミネーションの場合はだいたいクリスマスが一番、そのほか週末が混むと思いますが、去年の情報を参考に(twitterなども活用できます)してください。
※空いてそうな日程もオススメしてください。基本的に平日、あとは始まってすぐは比較的空いてると思います。

クリスマス前後と、12月の土日祝は
もれなく混雑します。

私は混雑覚悟で、12月の土曜日に行きました。
点灯が始まるより前にネスタリゾート神戸に入り、
イルミネーションエリアに入れるようになるまで
近くで待機していたのですが、まだ人はまばらでした。

イルミネーションエリアは大きく5つに分かれています。
全長約500メートルの道のりを歩いて進んでいき、
最後のエリアで折り返して帰ってくるという流れですが、
なにせ広いので、途中までは人の流れも順調。
写真も撮り放題でした!

ちなみに、私のお気に入りは
3つめのエリアの船のイルミネーションと
最後のエリアに広がる一面のイルミネーションです。

View this post on Instagram

#ネスタイルミナ

mama kirariさん(@mama_kirari)がシェアした投稿 –

最後のエリアでは「イグアスの伝説」という
LEDとウォータースクリーンの複合演出が行われるのですが、
上映が30分ごとと決まっているので
それを待っている間に一気に人が増えます。

私が上映を見て帰る頃には、
どのエリアも人がたくさんいて混雑していたので
土日祝に行く場合は、なるべく早い時間に行くと
割とゆっくり楽しめると思います。

 

屋台について

屋台は、最後のエリアに1つだけ出ていました。
たしか、たこ焼きだったかな?

あとは「カフェ タラサ」というカフェがあります。

中にも席がたくさんありますが、
テラス席に座ればイルミネーションを見ながら
時間を過ごすことができます。

テラス席にはヒーターが設置されていて
寒さはそれほど感じませんでしたよ。

 

View this post on Instagram

 

ネスタイルミナ(ネスタリゾート神戸)のカフェタラサにて。。 #ネスタイルミナ #ネスタリゾート神戸 #イルミネーション #カフェタラサ

yukimiさん(@yukimi_25_.hirota)がシェアした投稿 –

「イグアスの伝説」の上映が始まるまでの間に
寄ってゆっくりされている方が多かったようです。

注文できるのは、サンドイッチやスープなど。
私はクリームチャウダーを飲みましたが
濃厚でおいしかったですよ!

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です