今年って本当に台風が多いですよね・・・
台風だけじゃなく、地震も多いし
日本全土に災害がやってくるので
どこに住んでても安心できない日々が続いています。
防災グッズ、いよいよ用意しなきゃなぁ、と
思っています。
さて、台風といえば
移動する人にとっても大敵。
旅行や出張中に台風が来てしまったら、
行けない!とか帰れない!となって
せっかく立てた予定が水の泡に・・・
かくいう私も、明日飛行機でお出かけの予定なので
人ごとじゃないんですよね・・・・
東京の空の玄関口である
成田空港と、羽田空港について
飛行機は飛ぶのか?
空港まで行く交通機関は動くのか?
まとめます!
情報は随時更新していきますので、
ぜひブックマークよろしくお願いいたします^^
台風24号の進路は?
台風24号のシミュレーション結果をもとに、風の流れ予想を可視化しました。
速度を上げて本州方面へ接近するため、進路の右側(危険半円)で特に風が強まる予想です。沿岸など風の強まりやすいところでは、瞬間的に60m/s近い暴風が吹くおそれがあります。 #台風 #台風24号 https://t.co/9L10IKgYka pic.twitter.com/Ce0cdQhggf— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月28日
このシミュレーションをみてみると、
30日午後から関東圏が暴風域に入って
翌朝 8時頃から抜ける、といった感じでしょうか。
現在14時頃ですが、東京はまだ風が強くありません。
これからかな・・・
洗濯物が飛ばされないうちに回収しないと。
空港への影響
羽田・成田、どちらの空港も
9月30日に運休など、何かしらの影響が出そうだとのこと。
詳しく見ていきましょう。
羽田空港への影響は?
沖縄・九州発羽田着の便は、すでに調整や欠航がちらほら出て来ているみたいですが・・・
全日空、18時以降の羽田発着便は全便欠航しそうですね。https://t.co/MqLH0I57do
— らんさぁ たぁぼ (@LancerTurbo2000) 2018年9月30日
今日の宮崎空港発羽田行きは全便欠航になったので宮崎で一泊して明日東京に戻ります
— 科学忍者隊codちゃん (@codchan) 2018年9月30日
だいたい、9/30の18時以降羽田発着の便は欠航
になる可能性高いです。
国際線も同様です。
◇国際線◇ #台風24号 により、本日30日に東京羽田・名古屋中部・大阪関西空港を発着する多数の便に欠航・大幅遅延などの影響が発生しています。出発予定時刻を早めて運航予定の便もございます。各便の詳細は、ANA HP 発着案内をご確認ください。 https://t.co/dKZZgzygHo
— ANA運航の見通し情報 (@ANA_flight_info) 2018年9月29日
成田空港への影響は?
成田も羽田と同様、9/30の18時以降は
全面的に欠航になることが予想されます。
無事羽田に着陸した✌️✨
この天候だから離陸も着陸も揺れまくって、初めて飛行機で吐きそうになったわ😵💦
福岡→羽田のスカイマーク乗ったんだけど、同時刻くらいの福岡→成田のジェットスターは欠航になってたから、スカイマークつおい✈️✨(つおい)— ゆごにゃん★ (@YUGOKUN86) 2018年9月30日
なんとか飛んだとしても、かなり危険なフライトのよう・・・
空港までの公共交通機関への影響
首都圏の鉄道は、9月30日の夜20時から、
全面的に運休することを発表しました。
(30日13時現在)
では、いつ運転再開するのでしょうか?
首都圏は、夜中の3時ごろにピークを迎え、
朝には過ぎ去っている模様。
なんか、台風って、いつも月曜の朝方に過ぎ去りますよね。
あれ、なんなんでしょうか…
と、いうわけで、
10/1の朝は問題なく交通機関も動くと思われます。
随時情報更新いたします!
ぜひブックマークをお願いいたします^^
コメントを残す