癒しとか和みとか、
そんな類のイベントには心惹かれます。
特に、1/fゆらぎには興味があって
寝る前のリラクゼーションとして取り入れています。
せせらぎの音が収録されたCDを聴いたり、
1/fゆらぎのリズムで点灯するライトを使ったり。
日々、いろいろなストレスや疲れに苛まれる中で
セルフケアはとても大切だと思っています。
そんな私が行ってみたいと思っているのが、
ハーベストの丘 クリスマスキャンドルナイトです。
たくさんのキャンドル揺れる、
とてもロマンチックなイベントですよ。
目次
ハーベストの丘 クリスマスキャンドルナイト2018の開催期間はいつからいつまで?
開催期間:2018年12月23日(日)のみ
イルミネーション点灯時間:日没後~20:00
日程が限定されているので行きづらいのですが、
それ故に、特別感のあるイベントです。
入口からはだいぶ奥のエリアなのですが、
じゃぶじゃぶ広場というお花畑で
4,000個のキャンドルが、冬の夜を彩ります。
2017年は、クリスマスの音楽に乗せて
花火が打ちあがったようですよ。
冬花火は、私も過去に一度だけ見たことがあるのですが
空気が澄んでいるので
とても美しく、心に残ると思います。
また、2017年は
12月23~25日の3日間にサンタ帽を被って来場した方には
フォンダンショコラのプレゼントがあったそうです!
今年もあるかはわかりませんが、
イベントは盛りだくさんだと思います。
料金はいくら?
大人(中学生以上) | 500円 |
シルバー(65歳以上) | 400円 |
小人(4歳以上) | 300円 |
3歳未満 | 無料 |
12月~2月の冬期間の入場料は、
キャンドルナイト当日に限らず上記の金額です。
そのため、日中から入って遊んで
キャンドルナイトを見て帰るのが
楽しいかなと思います。
園内はクリスマス1色に飾り付けられているので、
ぜひたくさん写真を撮りたいですね。
ポインセチアのクリスマスツリーもおしゃれです。
アクセス
公共交通機関を利用する場合
まずは南海高野線で、泉ヶ丘駅まで向かいます。
そこで、南海路線バス ターミナル6番乗り場から
ハーベストの丘行きのバスに乗って約20分。
ハーベストの丘のバス停で下車してください。
バスの料金は、大人片道290円/こども片道150円です。
車で行く場合は
■阪和自動車道から
堺ICを出て最初の交差点を左折し約7km、
泉北2号線(府道61号線)を南へ15分です。
■阪神高速湾岸線から
助松JCTから堺・泉北有料道路へ入り、
料金所出てすぐの「太平寺出口」を出ます。
すぐの交差点「平井大橋」を右折し南へ約7km。
泉北2号線(府道61号線)を15分進みます。
駐車場について
専用駐車場があります。
無料で1,800台停められるので
車で行く場合は、この駐車場を利用しましょう。
https://farm.or.jp/access
[ad#]
混雑する日はいつ?どれくらい混む?
1日しかないのでそもそも調整はできないのですが
ハーベストの丘は、クリスマスに限らず
イベント時にはいつも混雑します。
よくあるキラキラしたイルミネーションとは違い
キャンドルは派手さはないですが、とてもきれいなイベントです。
行って損はないと思いますが、混雑は覚悟で。
駅から遠く、車で行く方が多いので
駐車場が満車になってしまう恐れがあります。
先着100名限定ですが、キャンドルポットに
絵を書いて並べることもできるので、
できれば、早い時間から入場しておくほうが
安心だと思います。
トイレはある?
ハーベストの丘は結構広いので、
トイレはいくつか設けられています。
キャンドルが灯るじゃぶじゃぶ広場の近くであれば
キッチンハウスの中か
菜園のトイレを利用するのが便利ですが、
周りが暗いかもしれないので
できれば入口付近で済ませておくほうがいいかもしれませんね。
詳しいトイレの位置は、園内マップを確認してください。
https://farm.or.jp/parkmap
屋台について
屋台が出るという情報は見当たらないです。
園内にはレストランがいくつかありますが、
いずれも夕方までに閉まってしまうので
キャンドルナイト開催時間中に
食事をするのは難しいかもしれません。
ただ、ハーベストの丘といえば
グルメ体験教室!
子供よりも大人が夢中になってしまうそうで
実際に私も、ハーベストの丘のグルメ体験教室で
石窯ピザを作ったことがあるのですが、
わいわいと時間を忘れて楽しみました。
12月22日~25日限定で
毎年、クリスマスクッキーを作る教室が開かれます。
また、12月中の土日祝に作れる
クリスマスメロンパンも大人気。
実は私、この体験を狙っているんです!
可愛いですよね?
特にクリスマスメロンパンは、
今の時期から、すでに満席の日もあるんですよ!
ぜひ当日のプランに組み込んでみてくださいね。
https://harvest-hill.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1540271136
コメントを残す