フェスタルーチェ(和歌山マリーナシティイルミ)2018の料金や混雑は?

私の旦那さんはテーマパークが大好きなのですが、
私は人混みが苦手で、温泉など
ゆったりできる場所が好きです。

なので、いつも出かける予定を立てるときは
どちらの希望も叶えられる場所を
チョイスするようにしています。

 

今年のゴールデンウィークに、
私が「インフィニティ風呂」に入りたくなり
和歌山・紀州加太の休暇村に行きました。

その帰り、黒潮市場とポルトヨーロッパがある
和歌山マリーナシティまで足を延ばして
旦那さんが好きなテーマパークの要素も盛り込んで
我ながら、完璧な計画!と思っていたのですが、

なんと和歌山マリーナシティの駐車場が混んで混んで・・・。
結果、滞在時間がものすごく短くなってしまったのでした。

 

いつかリベンジにと思っていたところ、
なんとその和歌山マリーナシティで
素敵なクリスマスのイルミネーションが
開催されるらしいじゃないですか!

2017年から始まったという
フェスタ・ルーチェ in和歌山マリーナシティ
詳しく調べてみました。

スポンサードリンク

フェスタ・ルーチェ in和歌山マリーナシティ2018の開催期間はいつからいつまで?

開催期間:2018年11月3日(土)~2019年2月11日(月)
※2019年1月7日(月)~31日(木)は、金土日祝のみの営業

イルミネーション点灯時間:17:00~21:00(12月15日(土)~25日(火)は22:00まで)
※日没の時間により時間は変動あり

 

2017年は8万人が訪れたという
大規模なイルミネーションイベントです。

「本当のクリスマスに出逢える場所」という
キャッチコピーが素敵ですよね!

ヨーロッパの街並みを彩るイルミネーションはもちろん
クリスマスマーケットやプロジェクションマッピング、
光の遊園地も登場します。

 

関西初上陸の、水で落書きができる
ウォーターライトグラフィティ
にも注目です!

 

料金はいくら?

フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティを楽しむには
入場券が必要になります。

お得な前売り券を購入するのがおすすめですが、
もちろん当日券でも大丈夫です。

前売入場券(入場引換券)

大人(高校生以上) 1,300円
小人(3歳以上~中学生以下) 700円

※前売入場券は、当日に窓口で引き換えが必要です
※チケットぴあ・各種コンビニで購入可

当日入場券

大人(高校生以上) 1,500円
小人(3歳以上~中学生以下) 800円

 

上記に加え、今年から新たに
シーズンパスポートが登場します!

期間中何度でも入場できて、
オリジナルマグカップも付いてくるチケットです。

シーズンパスポート

大人(高校生以上) 3,500円
小人(3歳以上~中学生以下) 2,000円

 

わんこ
アトラクションに乗る場合は、入場券とは別に
ナイトパス・単体チケット・乗り物つづり券(回数券)が必要です。

 

アクセス

公共交通機関を利用する場合

JR紀勢本線 海南駅から
和歌山バス マリーナシティ行きで約15分。

終点のマリーナシティ下車、すぐです。

車で行く場合

阪和自動車道 海南ICから国道42号を
和歌山市方面へ車で5km。
およそ10分で到着します。

 

駐車場について

和歌山マリーナシティの専用駐車場があって、
全部で3,500台停められます。

1日あたり 1,200円

※16時以降に駐車した方へは、光の遊園地で使える
アトラクション券が1枚配布されます(車1台につき1枚)

最初にも述べたとおり、和歌山マリーナシティの駐車場は
満車になる可能性が高いので、
できるだけ早い時間に行くほうが安心です。

黒潮市場の駐車場もあるのですが、
小スペースなので停められる可能性は限りなく低いです。

しかも、最大料金が無いので
時間を気にせず遊ぶなら、
和歌山マリーナシティの駐車場を利用しましょう。

[ad#]

 

混雑する日はいつ?どれくらい混む?

2017年が初めての開催だったので、
まだあまり認知されていないイルミネーションイベントです。

そのためか、混雑したという情報は
あまり
見当たりません。

 

でも、今年度はさらにパワーアップして
告知にも力を入れるはずなので、
混雑するのは想像に難くないですよね。

関西初のイベントもあり、どこを撮っても絵になる
インスタ映え間違いなしのイルミネーションなので、
個人的には、話題にならないほうがおかしいと思うくらいです。

そう考えると、やはりクリスマス前は避けたいところです。

また、1月に入ると金土日祝のみの開催になるので、
11月~12月前半の平日を狙いたいですね。

 

ちなみに、11月17日(土)には
1日限定でスカイランタンのイベントも開催されます。

 

ディズニー映画のラプンツェルで有名になった
たくさんのランタンが空に浮かび上がる幻想的なイベントで、
私、一生に一度は見てみたいと夢を抱いているんです。
本当にキレイなんですよ!

間違いなく混雑するとは思いますが
貴重な体験になると思うので、
この日に限っては参加をオススメしたいです。

 

トイレはある?

ポルトヨーロッパの中に、いくつかトイレがあります。

フェスタ・ルーチェの会場マップが
まだHPにアップされていないので、
各イルミネーションとの位置関係がわからないのですが…。

ポルトヨーロッパでは光の遊園地が開催されると思うので
おそらく、明るい中でトイレを探せるのではないかなと思います。

 

カピバラ
トイレの場所は、下記マップでご確認ください。
https://www.marinacity.com/porto/guide/index.html

 

屋台について

クリスマスマーケットが登場するので、
グルメはそちらで楽しむことができます!

期間が11月23日(金)~12月25日(火)のみなので
注意してくださいね。

 

2017年は、クラムチャウダーやホットチョコレート
ホットドックやライスコロッケなど、心も体もあたたまる
美味しいものが販売されていたようです。

みんなが大好きな唐揚げも!
今年はどんなお店が出るのか、楽しみですね。

 

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です