ジャンポールエヴァン2019バレンタインの予約や通販情報!どれが人気?

実は私、お正月が誕生日なんです。

みんなには覚えてもらえないし、
お店はどこも閉まっているし…で
あんまり良いことないんですよね。

 

そこで数年前から、誕生日当日ではなく
少し経ってから主人が食事に連れて行ってくれて
お祝いしてくれるという流れで落ち着いています。

 

今年は、京都にある
ずーっと気になっていたフレンチに連れて行ってもらいました。

14席の小さな町屋レストランなんですが、
雰囲気が良いうえに何を食べても美味しくて感激!

ここは、お気に入りになる予感です~

 

京都には、こういう個人のお店が多くて
まだまだ気になるところがたくさんあります。

チョコレートの頂点といわれる
ジャン=ポール・エヴァンの京都店も、そのひとつ。

 

ジャン=ポール・エヴァン2019年の
バレンタイン商品をご紹介!

今年は買いに行こうかなぁ。

スポンサードリンク

ジャン=ポール・エヴァンの商品ラインナップ

ジャン=ポール・エヴァンは、チョコレート業界の法王とまで呼ばれる
とても有名なショコラティエです。
パッケージを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

彼がつくりだすチョコレートは上質でありながら
遊び心が感じられるデザインも人気!

2019年のバレンタインコレクションは、
LOVE ISLAND」です。
愛とは旅することをテーマにした世界が描かれています。

 

ボワットゥ ショコラ ラブ アイランド

パッケージには架空の愛の島をプリント。

バレンタイン限定のハート形や旅行鞄などの
ボンボンショコラの詰め合わせがキュートですよね。

 

 

ボワットゥ モナムール

青い缶にサクサクのシリアルチョコが敷き詰められた
おしゃれな商品です。

毎年販売されますが、シリアルの上に乗っている
チョコのデザインが変わります。

2019年は、ボワットゥ ショコラと同じく
愛と旅をイメージしたチョコレートが乗っかります。

写真は2018年のものです。

 

 

ジャン=ポール・エヴァンの店舗はどこ?

ジャン=ポール・エヴァンの店舗は、
日本ではなんと13店舗も展開されています。

チョコレートの頂点といわれるだけあって、
どの店舗も高級感があります。

 

東京ミッドタウン店と京都店は
食事ができるサロンが併設されています。

今回は、その2店舗をご紹介。

 

東京ミッドタウン店

東京都港区赤坂9-7-4  東京ミッドタウン ガレリアB1F

 

東京ミッドタウン店では、
鶏肉のストロガノフ(ストロガノフ オ プーレ)や
サーモンとほうれん草のパスタグラタンなどを
食べることができます。

また、バー ア ショコラも併設されていて
チョコレートドリンクをいただくこともできますよ。

 

京都店

京都市中京区三条通富小路東入中之町27

 

京都店は、京都ならではのメニューが豊富です。

キッシュ パリー キョウトは
九条ネギと絹ごし豆腐を使ったあっさりしたキッシュ。

抹茶のパンドミを使ったサンドイッチや
クロックムッシュも、変わったメニューなので
ぜひ食べてみてほしい一品です。

 

[ad#]

 

ジャン=ポール・エヴァンは通販で買える?

公式オンラインショップでは、
トリュフなどの通常商品は購入することができます。

ただ、バレンタイン商品は展開されていないので
その場合は、三越伊勢丹や髙島屋のバレンタイン特集で
購入することになります。

楽天にも出ていないようなので、
百貨店の通販が一番有力だと思います。

 

ジャン=ポール・エヴァンのバレンタイン商品の品揃えが
最も多いのは、三越伊勢丹の通販です。

 

先程ご紹介した、ボワットゥ ショコラ ラブ アイランドや

https://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/product/0150900000000000000000956083.html?rid=c8c1c484e08343c78323d34345b327bc

 

ボワットゥ モナムールも購入可能です!

https://mitsukoshi.mistore.jp/onlinestore/product/0150900000000000000000956088.html?rid=6bd6bdcdc84f451d8361278e9851207d

 

ジャン=ポール・エヴァンのバレンタイン予約方法は?

1月16日(水)から販売開始なので、
その時期からであれば店舗で予約が可能だと思います。

 

2018年は全国の百貨店で
バレンタインの催事に出品されたようなので
2019年の発表はまだですが、同様に出品が予想されます。

2018年の催事情報はこちら
https://www.jph-japon.co.jp/main/news/news20180112VTevnt.html

ただ、催事では予約ができないので
予約を考えている方は
店舗に直接問い合わせてみてくださいね。

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です