ユーゴアンドヴィクトール2019バレンタイン予約や通販情報!人気商品は?

私は高校時代からクラリネットを吹いているんですが、
音楽をやっている人の中でも、好みって結構違いがあるんです。

金管のファンファーレが鳴り響く壮大な曲が好きな人もいれば、
修道院を思わせる讃美歌のような美しい響きを好む人も。

 

私はというと、ストーリー性のある曲が好きです。
背景がしっかりしていて、
起承転結があるドラマチックな曲。

 

チョコレートにも、そんなストーリー性を持たせている
パティシエがいるって知っていますか?

 

その名は、ユーグ・プジェ氏。

彼がシェフパティシエを務めるユーゴアンドヴィクトールは
文学やアートなど、文化からインスピレーションを受けた
チョコレート
を生み出しているんです!

 

ユーゴアンドヴィクトール2019年のバレンタイン商品は、
いったいどんなチョコレートなのでしょうか?

 

スポンサードリンク

ユーゴアンドヴィクトールの商品ラインナップ

2019年のテーマは、
Amour Pur(アムール ピュール)~純粋な愛~」です。

ユーグ・プジェ氏の、スイーツへの純粋な想いを
愛の形として表現したそう。

 

レ ザムルーズ

恋人だけでなく、みんなへ愛や感謝を
というメッセージを込めたアソートです。
ラインナップは3粒・6粒・12粒。

定番のおしゃれな本型のパッケージにも、
愛が表現されています。

ハート型のチョコレートが入っていますが、
よくある赤やピンクではなくチョコ色なので
目立ちすぎず、大人の愛が感じられますよ。

 

写真は2018年のものですが、
『バラ色の人生』という曲からインスピレーションを受け
ハート型の音符がデザインされていました。

細部へのこだわりが詰まっていますよね。

 

ブラン クラシック

こちらはなんと、催事限定ショコラ
各百貨店でのみ販売され、直営店舗での取り扱いはありません

キャラメルのペーストを閉じ込めた
半球型の「スフェール」と
四角い「カレ」が3粒ずつ入っています。

百貨店への出店情報を確認して、
ぜひとも買いたい一品ですね!

[ad#]

 

ユーゴアンドヴィクトールの店舗はどこ?

日本国内では7店舗展開している
ユーゴアンドヴィクトール。

東京に6店舗と、名古屋に1店舗です。
関西には出店されていないのが、ちょっと残念。

 

カフェスペースが併設されている店舗のほうが多いのですが、
日本で初めてのコンセプトショップとして出店された表参道ヒルズ店と
東海エリア初のタカシマヤ ゲートタワーモール店を
ご紹介したいと思います。

 

表参道ヒルズ店

東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館1F

ユーゴアンドヴィクトールの世界観を堪能できるという
表参道ヒルズ店は、とてもモダンな印象の店舗です。

こちらではパフェが食べられるので
立ち寄る際は、ぜひ時間をたっぷりと使って楽しみたいですね。
限定パフェなども、定期的に登場するそうですよ!

 

タカシマヤ ゲートタワーモール店

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワーモール 2F

2018年8月にオープンした、東海初の店舗です。
名古屋駅直結なのが便利ですね。

こちらでは、チョコレートのミニパフェやソフトクリーム
さらにはスムージーもいただけるそうですよ。

 

 

 

 

ユーゴアンドヴィクトールは通販で買える?

公式オンラインショップで買うことができます。

各百貨店でも通販商品が購入なのですが、
珍しいのが「ウサギオンライン」という
ファッション通販のサイトでも購入が可能だということ!

 

※画像クリックで通販ページへ移動します

チョコレートはもちろん

 

焼き菓子や

 

エコバックまで!

 

ユーゴアンドヴィクトールのバレンタイン予約方法は?

バレンタイン商品は、1月23日(水)~販売が開始されます。

おそらく予約開始もそのくらいの時期からですが、
公式HPにはすでにバレンタイン商品の紹介が出ています。

直営店舗に、ちょっとフライングで
問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です