suchmosが指で逆三角形するポーズの意味や名前は?写真もチェック!

THE KIDSリリースパーティーの先行(抽選)、一般(先着)、どちらも破れた私です。

まぁ、あの水曜日は結局仕事が忙しくてもしチケット取れてても行けなかったんじゃないかってレベルだったので、

結果よかったんです。(と言い聞かせる)

THE KIDSツアーも順調にチケットを逃しております。

まじで、先着制やめてほしい。誰が取れてんだよ〜〜〜

そんなサチモスですが、今月号のSWITCHにドデカく特集されています!

かっこヨンス〜〜〜!!

そんな彼らですが、年末くらいから変なポーズし始めたんですよね・・・

これ。

こんなアレンジver.もある。
急に、どの写真でもこのポーズしてるから、
どうしたんだ?宗教なのか?流行らそうとしているのか?はたまたサブリミナル効果なのか??

しかも、調べようにもポーズなもんだから、なんて調べればいいのか・・・

しかし、答えが見つかりました!

スポンサードリンク

ポーズに名前があった

ラスタポーズ(Rasta pose)というそう。

こちらがラスタポーズ生みの親、ハイレ・セラシエ1世。

一言で言っちゃうと、「レゲエの決めポーズ」です。

suchmosはいろんなジャンルのミュージシャンを尊敬していて、好きな要素を詰め込んだ楽曲を作っているので、

今バンド内でレゲエがブームなのかもしれません・・・

ポーズの意味は?

正確には逆三角形ではなく、ダイヤ型を形作るのが本来のポーズだそう。

上向きの三角が男性(火)、下向きの三角が女性(水)を意味し、

陰と陽、三位一体(頭=知識、心臓=心、体=行動・実行力)などの意味を示すそう。

それらを合わせて、バランス、統一、統合などのとても、パワーのある形となっています。

通称、スターデイビット(ダビデの星)、六芒星と呼ばれているそうです。

エチオピアなどの国旗でおなじみ、ラスタカラーですが、

エチオピアはラスタ思想のユートピアとされる地だそう。

レゲエ音楽とラスタファリ運動は密接に関わっているんですね。ぜんぜん知らんかった。

レゲエ=チャラいイメージしかなかったです・・・(日本のクラブシーンの影響をモロに受けている)

[ad#]

ラスタって?

レゲエの中でも、ラスタ系と言われるジャンルはこんな感じだそう。

完全に私はレゲエ素人なので、あくまで参考までに・・・

PVも思いっきり背景にラスタカラーが!!!

SWITCHでも、メンバー全員がテーマに沿った音楽をセレクトしてくれていて、

こんな風に新しい音楽に出会わせてくれるのもsuchmosの魅力なのですね〜

ほんと、若いのに、いろんな音楽知ってて、すごいっす。

[ad#]

【関連記事】

suchmosライブのチケットが全然取れない!倍率や転売額の相場は?

suchmosのアー写でYOKOHAMAと書かれた青い壁はどこ?

suchmosのDUMBOを和訳してみた。英語の文法が変で意味不明??結局はどんな意味?

YONCE(suchmos)の英語の発音は下手?帰国子女の噂や海外経験についても!

suchmosライブグッズ2017を通販で買う方法!グッズ一覧や値段もチェック!

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です