ウコンの力(ハウス)が薬効なしとの報告で大打撃!本当に効くのは何?

飲み会は楽しいですが、次の日の体調に影響すると辛いですよね。

今日は控えるぞー!とか1次会で絶対帰るぞー!と決意した舌の根も乾かないうちに、

気づいたら2次会どころか3次会にまでいて、終電が危ういなんてこともザラ・・・

そんな女子にあるまじき生活をしている私ですが、自他ともに認める酒豪なので結構容赦なくアルコールを投入します。

今も日本酒傾けながら書いております♡

でもでも、年なのか、最近次の日に残るんですよね・・・

二日酔いというより、眠くて眠くて!

まぁ、アルコールを分解するために寝てる間も体ががんばってるので、休めてないからなんですけど・・・

そうなると、やっぱりサプリとかに頼りたくなるわけです。

飲む時に飲む!といえば、ウコンの力を思い浮かべる方が多いんじゃないでしょうか?

すっかり定着しましたよね。

しかし、驚きのニュースが報じられました。

健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明(GIGAZINE)

まじかー!なんとなく効く気がしてたんだけど・・・ウコンの力ヤバくないか??

スポンサードリンク

ウコンの効果とは?

もはやウコンの(謳われていた)効果とも言うべきか・・・

ウコンに含まれるクルクミンが薬効成分として、ウコンの力などのウコン配合健康食品に含まれていました。

インドカレーについてくるターメリックライスが黄色いのは、クルクミンが黄色の色素だからでもあります。

色素が生体に働きかける効果を持っているのは珍しいことではなく、例えばニンジンに含まれるβ−カロテンはオレンジ色の色素ですが、体内でビタミンAに変換されて、目の細胞を保護する働きを持ちます。

インド人は昔からウコンを民間療法に利用していて、今でも傷や虫さされに塗るそう。

医学研究者達も、今日までウコンが泌尿器科系の病気や感染症、癌にまで効果がある可能性を報告してきました。

ところがクルクミンに関しては、不安定な性質なので体内ですぐ別の物質に変わっちゃうし、体にいろんな効果効能をもたらすとは考えられない構造だということ。

じゃあ、本当に効果はないの?

個人的に、インド人が昔から民間療法として利用してきたことが気になります。

漢方薬でもそうですが、昔から使われている薬草などは、当時は科学もそこまで進歩しておらず、どんな成分が含まれていて、どのように効くのか全く分からないけど(中には毒草を使って悪化した例もあったでしょう)、確かに効果を感じたから今日までその知見が受け継がれてきたわけで。

クルクミン以外の何かかも知れないし、不安定なクルクミンが体内で何かに変換されて、効果のある成分になっている可能性だってあるかもしれません。

[ad#]

「ない」ことを証明するのって、何よりも難しいことですからね・・・!

ハウス「ウコンの力」はどうなる?

そもそも論になりますが、「ウコンの力」は二日酔いに効くなんてどこにも書いてません。

商品情報には「明日の元気をサポートします」

まぁ、その周辺に「会食やパーティーなどのシーンで」との文言がありますし、

「幹事の力」という宴会スケジュール調整コンテンツを用意したり、

いかに直接的なことを言わずに、飲み会の前後に飲んでね!と伝えるか、努力している様子が見て取れます笑

直接的な効能を謳うと薬事法に引っかかるのでこんな回りくどい方法をとっているわけですが・・・

ウコンに薬効なしのニュースで、皆さんの反応はこんな感じ。

こんな方が多いのでは・・・?ヘパ●ーゼにユーザーが流れたりしてw

そうそう、効いてる気がするって人、沢山いますよね?あの独特の土臭さが効いてる感じ笑

これ説得力ありますね。ブドウ糖液糖は早く吸収されるので、胃の中でアルコールの吸収と拮抗してくれる!?

しかしながら、「ウコン」自体のイメージが大きく低下してしまった以上、製品の売り上げがダメージを受けるのはもはや避けられないでしょうね・・・

本当に効く二日酔いの薬はあるの?

先ほど、ウコンの力は薬事法的に効果効能は謳えない、と書きましたが、医薬品で、効能に「二日酔い」と明記されているものがあるの、ご存知でしたか?

巷では有名ですが、私も数年前に知り合いに教えてもらい、それ以来お世話になっています。

効いてるのかどうかは、、、全日覚えてないくらい飲んでたりするので、これ飲まなかったらもっとヒドかったと思うようにしていますがw

それがこれ!

ご存知、ハイチオールC!

いや〜元々、シミとかニキビとかの薬だと思ってたので、盲点でした!

シミもそばかすもニキビも気になってるので、これしかないじゃん!と思い速攻買いました。

しかも1回2錠を1日3回、計6錠なので、60錠入りだと1日分たったの約83円!

ウコンやヘパなんとかより安いのも素敵。

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です