ヨンス(サチモス)の英語発音は下手?帰国子女の噂や海外経験についても!

suchmosといえば、メンバー全員、洋楽に影響を強く受けているため、

初めて聞いた人の中には、洋楽かと思った人も少なくないんじゃないでしょうか?

日本語歌詞も流れるような歌い方なので、英語っぽく聞こえますよね。

というか、歌詞見ないと何て言っているか分からないこともしばしば笑

その点では椎名林檎も、共通したところあるなぁと思ったり・・・

何となく聞いてると英語っぽい!と思うんですが、実際のところ、発音いいんでしょうか?

スポンサードリンク

まずYONCEの英語を聞いてみよう

最後にちょこっとですが、貴重な、歌ってないYONCEの英語。

歌ってないと、普通に日本人がしゃべる英語って感じですね。

各国の言葉で感謝してますが、発音は正しくないです・・・

フランス語のmerciの”ci”の部分が、英語でいう”th”の発音になってしまってるし、

完全に雰囲気で発音いいっぽく聞こえさせてます。

ラルクのHYDEも全部英詞のアルバム出してますが、英語の発音が適当すぎてがっかりした記憶が・・・笑

帰国子女?海外経験について

帰国子女との噂は、「ヨンス」という名前が韓国人的だから韓国人なのか?と言われていることによるみたいですね。

本名が河西洋介なので、ようすけをモジってヨンスにしてるんだと思いますが。

でもお肌ツルピカだし、韓国人っぽいとこもありますよねw

ちなみに、海外経験については、中学生の時にニュージーランドにホームステイしています。

[ad#]

そこで、音楽に合わせて踊り狂うニュージーランドの学生に刺激を受けて、いろんな音楽を聞くようになったのだとか。

ヨンスはライブで、「自分のダンスを踊ってね」ってめっちゃ言いますけど、

それはこの留学時の経験が大きいらしいです。

余談ですが、星野源もブルーノ・マーズへのインタビューで、

「日本人は自由にダンスするのがとても苦手なんですが、どうしたらみんな自由に踊れるようになりますか?」

と聞いてました。

シャイな国民性ですもんね。

ヨンスは自身の英語についてどう思っている?

ヨンスは、ほとんどの曲の作詞を手がけており、英語もよく出てきます。

特にDUMBOは英語の割合が多くて、別記事でその解釈を取り上げていますが(記事の最後にリンクあります)、

かなりメチャクチャな文法なんです。

本人曰く、「英語の歌詞は雰囲気で書いてるところが多い」

語感とか、リズム重視で書いているらしい。

英会話もあんまり出来ないらしくて、でもそれでもいいや〜っていうスタンスみたいです。

そこまで開き直られたらもう、それでいいです!

それでもめっちゃかっこいいし!笑

[ad#]

【関連記事】

suchmos(サチモス)のDUMBOを和訳してみたけど、英語がテキトー過ぎて意味不明!?

suchmosライブのチケットが全然取れない!倍率や転売額の相場は?

suchmosのアー写でYOKOHAMAと書かれた青い壁はどこ?

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です