朝、コーヒーのいい香りで目覚める・・・
よく映画やドラマのワンシーンである、初めて恋人の家にお泊まりした朝の情景。
なんてロマンチック!憧れますね〜♡
一人暮らしだと毎朝そう言うわけにもいかず。
忙しい朝の時間、インスタントコーヒーで済ましてしまう人も多いのではないでしょうか?
私も手動ミル使いなので、なかなか平日豆を挽いてコーヒーを入れる何て優雅な時間を持つ余裕がなく・・・
かといって、インスタントの味は苦手なので、コーヒー飲まないという選択をしています。
でも、無印の「豆から挽けるコーヒーメーカー」があれば、設定した時間にあわせて、豆を挽いて、ドリップまでしてくれるんです!
目覚まし代わりに、コーヒーの香り、いかがですか〜!
しかし、ガイアの夜明けで取り上げられてこともあって、現在予約分は完売。
次の予約受付開始時期や、実際に受け取れる時期を調べてみました!
予約受付再開時期は?
予約受付は1月31日にスタートしましたが、同日21時から「ガイアの夜明け」で特集されていたんですね。
放送直後の22時には、予約分が売り切れる事態に!
その後、実は、2月7日に一度予約受付が再開していたのです。
しかしこれまた即日完売。
次回予約受付開始時期については、無印良品ネットストアでお知らせがあるとのこと。
でも、予約再開お知らせメールみたいなのはないので、ただ待ち構えるしかないじゃない!
これでは次の入荷時にも出遅れてしまいかねない・・・
というわけで、次回の入荷時期を予想してみました!
1月31日→2月7日と来ているので、規則的に来るなら2月14日?
バレンタインデーで覚えやすいですね!
これより早いことはないと思うので、とりあえずバレンタインデーに一度無印のページをチェックしましょう!
店頭ではまだ予約できる?
店頭では、まだ予約を受け付けてくれるとのこと。
現時点の予約で、お渡しは3月中旬以降(はっきりとは未定)だそう!
受取り時期はいつ頃?
予約できても、手に入る時期がどれだけ遅れるのか、気になりますよね!
初回予約分(1月31日)の受取りは2月16日。
2回目の予約分(2月7日)の受取りは3月15日から。
ということは、3回目の予約分は4月中旬でしょうか?
うーむ、待ってる間に他のメーカーからもっといいやつ発売されたらどうしよう!
一回の入荷で何台用意されてる?
これは、何台かは分からなかったのですが、要は、次の予約がどれだけ早く埋まるか?が気になりますよね!
今までのところ、予約開始即日完売しています。
絶対に欲しい!という方は、毎朝10時頃、ネットストアをチェックすることをお勧めします。
噂では、転売屋が先回りして購入しているという話も・・・
店頭にデモ機はある?
現時点では、デモ機は店頭に置かれていない模様。
せっかくなら、実際にこのコーヒーメーカーで淹れたコーヒーを試飲してから購入したいな・・・
機械自体も、今までの無印の白物家電とはテイストが違うので、早く実物が見たいですね〜
コメントを残す