森友学園の調査を20分で打ち切った理由は?理事長や妻の対応は?

連日ニュースで報道されている森友学園問題。
大阪府が、3月9日に、森友学園の小学校が
建設される予定の土地について
現地調査を実施しましたが、
2時間の予定がわずか20分で打ち切られたというのです。
大阪府が、わざわざ複数の調査員で訪れたのに、
20分でやめてしまうなんて、
よっぽどのことがあったと容易に想像できますよね・・・
また、中止になった原因について、森友学園側と大阪府側で
言い分が全く食い違っているのです。
実際には何があったのでしょうか?

スポンサードリンク

現地調査の目的は?

小学校の建設予定地にごみがあること
工事契約書が複数あること(同じ日付で、金額はばらばら)

これらの問題点を精査するため、実際に現場を見よう、
という運びになったわけです。

調査打ち切りになった理由

森友学園側の言い分

森友学園の籠池理事長の言い分は、
「大阪府の職員が勝手にバタバタ帰って行った、訳が分からない」
というものでしたが、その後の取材では
「見せろと言われた書類を出したら、原本じゃないから駄目だと言われた。
もともと原本が必要だなんて聞いていない」
と発言しています。

いやいや、正式な調査なんだから、コピーとかじゃだめなのは常識なんじゃ・・・
と突っ込みたくなりますがw

私も関西出身なのですが、
籠池理事長や大阪府の会見などでの大阪弁は
迫力ありますねぇ笑
余計ケンカ腰に見える気がします。

[ad#]

大阪府の言い分

しかし、大阪府の言い分としては、
調査を職員が始めようとした際、
理事長の妻であり、塚本幼稚園の副園長である
籠池諄子氏が、職員の一人に向かって
「あんたのせいでメディアにたたかれるんや!」
みたいなこと言いながら、ガラケーで顔写真を
撮りまくったらしいんです。

それで埒が明かなくなった大阪府の職員は、
まともな調査ができないと判断し、
急遽調査を打ち切り、仕切りなおすことにしたそう。
副園長、相当騒いだのではないでしょうか・・・

この副園長、過去にも問題を起こしており、
幼稚園児に虐待した疑いで、逮捕されているんですよね。
幼稚園や小学校を経営する立場の人間が、
非常識な行動をしたり、
嘘偽りを平気で並べ立てたり、
こんな騒動が起こっても、
森友学園の幼稚園や学校にお子さんを通わせたいと思う方は
いるのでしょうか・・・

小学校をどうしても建設したいようですが、
仮に建てることができても、
生徒の獲得が大きなネックにならないのかな・・・

その後、妻がメディアの取材に顔出しで登場。
こちらの言い分は、
「夫が努力して創りあげてきた学園を、
メディアが私たちを悪者に仕立て上げて壊そうとしている。
それが許せなくて、反発している」
というような主旨のことを語っていました。

「私たちは被害者だ」
といった口ぶり。

それならなおさら、しっかり公正に調査、いや「精査」してもらって、
真実をつまびらかにしてもらいたいですね!

[ad#]

あなたにオススメの記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です