いよいよ残すところ最終回となった、ドラマ「カルテット」。
全編通して、気になるのがありすの正体や4人に近づいた目的。
最初から「目が笑ってない」キャラで、
何を考えているのかつかみ所がなく、
ただただ「怖い」女の子でした。
過去には淀君と呼ばれ、学級崩壊させまくったということですが、
9話ではそんな有朱の性格を形成した要素が垣間見れました。
9話ではバイト先の「ノクターン」をやめるのですが、
バイトをやめるにあたっても
ひと悶着もふた悶着もあったのです・・・
どんどん暴走するアリス・・・
ありすが金に執着していた理由
ありすといえば、スーパーですずめちゃん(満島ひかり)と
鏡子(もたいまさこ)の密談を立ち聞きし、
すずめちゃんをゆすってお金を奪ったり・・・・
メルカリで売るために、真紀さん(松たか子)の
バイオリンを盗もうとしたり・・・(失敗に終わりましたが)
今までの話からも、お金に相当執着が強いことが
描かれていました。
家森さん(高橋一生)を実家に連れて行った時に
相当貧乏なことはわかっているので、
お金が必要なのはわかるのですが・・・
なんとありすちゃん、株もやってたんです。
堅実に働くより、一攫千金を狙うタイプのよう。
持ってる株が大暴落
9話で一瞬しか写らなかったのですが、
バイトの休憩中のありす、何やら株価チャートの
ようなものをスマホで見ています。
すると、みるみる株価が急落。
「えー??うそうそうそ!」
絶望に打ちひしがれるありす。
大損をしたので、またお金が必要に・・・
[ad#]パパ(ノクターンオーナー、大二郎)に迫った理由は?
先週の予告で、ありすがパパ(サンド富澤)に急接近する
シーンがあり、
「えええ!?何事?」
と気になっていたわけですが、
わけもなくそんなことをするアリスちゃんではありません。
まず、わざと靴のヒールを壊し、オーナーに修理をお願い。
実はこの日はオーナーの誕生日で、オーナーの妻たかみさんと、
カルテットドーナツホールのメンバーがサプライズでケーキを
持ってきて、オーナーの様子をうかがうと、
そこにはオーナーに絡み付くありす・・・
もちろん奥さんは怒りに火がつくわけですが、
パパが一言、
「君何してるの?僕ママのこと愛してるから、そんなの効かないよ。」
と一蹴。
それを聞いて、「そう。」と風の早さで立ち去るアリス!
そこで奥さんやメンバーとはち合わせるわけですが、
ありす、このサプライズのこと知ってたのでしょうね。
奥さんに、わざと見せたのだと思います。
その目的は、ズバリ
「退職金」!という名の「手切れ金」!!!!
結構な金額を受け取っていました。
数十万はあったかと・・・
ただのバイトなのに、退職金あるの?
しかも大金?と疑問が残りますが、
そこはアリス、裏でいろいろうまいことやったんじゃないでしょうか・・・
奥さん「辞めて」
ありす「辞めたくない!お金が必要なんです・・・泣」
の押し問答だったのではないかと。
いやー、こわい。
でも、ありすはこれで最後じゃない。
最終回にも登場することがほのめかされています。
もしかしたら、まだ明かされていない衝撃の事実があったりして・・・?
最終回楽しみですが、毎週の楽しみが終わってしまうと思うと
悲しい〜><
DVD買ってしまいそう。
だって、また1話から見始めたら、
もっといろんな伏線が拾えるし!
とにかく今は、最終回まで目が離せません!
[ad#]
コメントを残す