ついに終わってしまいました・・・カルテット・・・・
カルテットロスに見舞われる方も多いことでしょう・・・
最終回は20分くらいでエンドロールが流れた感覚でした。
「え?もう終わり!?」
思わず時計を確認してしまいました。
まだ謎がいっぱい残ってるけど!?
最終回で初登場のキャラクターも結構いましたね。
最初のアニメ声の女性(松本まりかさん)もキャラ濃かったですが、
カルテットドーナツホールのコンサートに来ていた、
深く帽子をかぶった女性が気になってしまいました!
一瞬しか映らなかったのですが、
あれは誰だったのでしょうか?
ヒントは抱えたバイオリン
一瞬なので分かりにくかったのですが、
よく見ると左手にバイオリンを抱えているのが分かります。

つまり、この人も奏者だということ。
最終話の前半に、
カルテットドーナツホール宛に手紙が届いていました。
その内容は、
- カルテットドーナツホールの演奏は下手だと思う
- なぜ二流の域を出ないのに辞めないのか
- 将来どうするつもりなのか
といったものでした。
この答えを知るために、
コンサートを聞きに来たと考えられます。
[ad#]なぜ黙って帰った?
手紙を出すほどの思いがあったなら、
カルテットドーナツホールの4人の前に現れて
直接対面するのが筋かな?と思ったのですが・・・
演奏中に、4人の回想シーンが流れます。
カラオケで”偶然”出会った直後、
4人の音楽への思いを語り合っている場面。
そこで共通していた思いは、
音楽って、自分の思いを、演奏を聞いている人に届く
確かな手応えがある、と感じているところ。
つまり、手紙の差出人が帽子の女性だとすると、
4人の演奏を聴いて、思いを受け取って、
知りたかった答えが分かったのだと思います。
演じた女性は?
目元が帽子で隠れているのですが、
この方のようです!


比べると、鼻と口の感じや輪郭、一致しますね!
軽くプロフィールをご紹介します。
生年月日:1989年12月18日
出身:福島県
2015年7月に今の事務所、アニモプロデュースに所属したそうですが、
それまでは一人でオーディション受けては、
人気の小劇場の役を獲得してきたそう。
事務所に所属して1年半ほどで、ゴールデンタイムのドラマに
出演できるって、実力が認められてのことなのではないかと思います。
黒木華ちゃんと似た、古風で清楚な雰囲気で
いろいろと化けそうな女優さんですね。
これからが楽しみです♪
無料でカルテットをもう一度見たい!
そんな方、多いと思います!
U-NEXTに初めて会員登録する方は、
なんと31日間、無料でドラマや映画が見放題になります!
カルテット以外にも豊富なコンテンツがいろいろあるので
ぜひ試してみてください★
コメントを残す